AFFINGER6はアフィリエイトには素晴らしいテーマだと思います。
カスタマイズ性能では他の追随を許さないほどですが、ブロックエディタは結構残念です。
今回はAFFINGER専用ブロックを使うことができるプラグイン「AFFINGERブロック」について解説していきたいと思います。
当サイトでは「AFFINGERはブロックエディタでは使いづらい」としているものの、ブロックエディタの使用を推奨しています。
以降の記事でグーテンベルクをおすすめする理由も掲載しています。
AFFINGERブロック
AFFINGERには専用のプラグインでブロックエディタを拡張する機能があります。
それが「AFFINGERブロック」です。
AFFINGER6を購入すると必ずセットで付いてくるので、ブロックエディタを使う場合は必ず入れておきましょう。
AFFINGERブロックはその場で簡単にカスタマイズできるブロックになっており、初心者でも記事を綺麗に装飾できるようになっています。
上記のように専用ブロックは15個(プラグインで増えています)あり、全てがそれぞれカスタマイズに対応しています。
ブロックエディタについて
筆者はAFFINGER6のブロックエディタについて「AFFINGER6|ブロックエディタでの使いやすさ」でレビューしています。
簡単に言うと正直微妙です。
それでもAFFINGER6でブロックエディタを使ったほうがいい理由はあります。
ブロックエディタを使う理由
- ブロックエディタは次世代のツール
- ブロックエディタは初心者向け
- クラシックも使えるとなお良い
ブロックエディタはそもそも新しいエディターでこれから主流になっていくツールです。
また、初心者はクラシックエディタよりもブロックエディタのほうが記事の質が上がります。
今後WordPressを使用していくにあたって、ブロックエディタは使えて損のない機能なので、是非マスターしてください。
オリジナルブロックって?
テーマごとにオリジナルブロックが存在しています。
オリジナルブロックはそのテーマ専用のショートコードが使われていて、コードの加筆を減らしてサイトを軽くしたり、通常ブロックではできない属性を与えてオリジナルな装飾をすることができます。
WordPressの標準機能で「ボタンブロック」などがありますが、テーマで専用ブロックとして付いているなら、テーマのボタンブロックを使ったほうが、装飾が豊富でかつ軽いこともあります。
装飾自体も簡単にできるようになっているのが特徴です。
クラシックブロック
AFFINGERは完全ブロック対応ではないので、すべての機能がブロックエディタで完結していません。
そんな時に使うのが「クラシックブロック」です。
このクラシックブロックを使うと、クラシックエディタのツールが表示され、クラシックエディタの機能が使えるようになります。
正直手間ではありますが、クラシックエディタの機能を使えばAFFINGERの機能は使い切る事ができないくらい多くなります。
AFFINGERが完全ブロック対応になるまで、このクラシックブロックも使いこなせるようになりましょう!