広告

ブログに役立つおすすめ書籍の紹介

ブログに役立つおすすめ書籍

ブログを始めるにあたって本を読むということは、成長するのにかなりコスパがいいです。

実際読んでいてためになるものはたくさんあります。

ですが、本もたくさん読めばいいわけではなく上手にアウトプットも織り交ぜる必要があります。

こんな方におすすめ

  • ブログ運営に役立つ本って何?
  • ブログをもっとおしゃれにしたい!
  • 収益をもっと増やしたい

今回は筆者が読んで良かったブログの本を紹介していきます。

実際に読んだ本で良かったものしか紹介しないので、有名な本が出てこないこともありますが、参考程度に読んでもらえるといいと思います。

初心者におすすめブログ運営のためになる本

ブログを始める初心者は「これからどんなふうになっていこう?」「あんなふうになりたい!」と考える人も多いですが、ほぼ9割以上が途中で挫折しています。

1年を過ぎる頃には半分がやめていき、2年を過ぎる頃には細々と続けている人がチラホラ、3年になると更新が3ヶ月以上ないなんてざらにあります。

そんな中で注目しておきたいのが成功者である先輩ブロガーです。

実際に先輩ブロガーが出している書籍は本当におすすめ!

凡人くんの人生革命

今日はヒトデ祭りだぞで有名なヒトデさん著者の書籍です。

この本はいわゆる「僕は平凡だったけど、こうやってきました」みたいな自伝と「今だから思うけど、みんな挫折しがちだから深く考えないで、こういうのがいいかも!」といった自己啓発も含まれています。

ヒトデさんのファンなら必見だと思います。

実際ヒトデさんの雑記ブログの初期を見るとまぁまぁ酷くて「これなら僕、私でもできる」って人も多くいると思います。

ですが、現在では同じようにやっていても稼げません。

網羅記事が強かったのはだいぶ前の話ですし、最近ではAIも登場してさらに環境が変わってきています。

この本で一番受け取ってほしいのはブログに望む姿勢です。

まったりでもいいし、思いっきり時間を使ってもいいから成果を出して少しずつ成長できるようにヒトデさんの考えを反映させてみると面白いです。

沈黙のウェブライティング

ウェブライティング系の書籍は難しく飽きてしまうことが多いんですが、そんな方にはこちらの「沈黙のウェブライティング」がおすすめです。

物語形式になっていて、普通に面白い要素も入っています。

とっつきやすく一度は表紙を見た事がある人はいるんじゃないでしょうか?

元々はウェブサイトで公開されていた情報なので、現在でもウェブサイト上で冒頭の部分は読むことができるようになっています。

関連サイト沈黙のウェブライティング

気になったら購入してみると、サイト作成についてよく分かると思います。

CSSやHTMLについてWordPressに役立つ本

基本的なCSSとHTMLの知識を学べる本を厳選しました。

ウェブサイトをデザインするのと同時に「どうしたら読者にこの記事を読んでもらえるのか?」という動線もデザインの一つです。

最終的に読者に読んでもらえて収益につながってくる事が重要なので、基本的なことから勉強しておくようにしましょう!

1冊ですべて身につくWordPress入門講座

WordPressを知るための最初の本としては「1冊ですべて身につくシリーズ」がとてもおすすめです!

WebクリエイターボックスのManaさんがWordPressの初級から上級まで教えてくれます。

関連サイトWebクリエイターボックス

ウェブ制作はWordPress以外にもたくさんありますが、WordPressでブログを運営していくうえで「ウェブ制作の知識」「どうやってWordPressに組み込むのか?」が必要になってきます。

書籍自体はかなりの大きさですが、逆に言えば見やすく初心者でもわかりやすくなっています。

シリーズはたくさんあり、すべておすすめですが最初に手に取るんだったら入門講座がおすすめです!

これだけで基本がしっかり身につくHTML/CSS&Webデザイン1冊目の本

基本的なWebデザインをするなら一冊目におすすめな本です。

この中でも注目したいのが「実際の事例」で現場で本当に使われているサイトを覗くことができます。

自分で見て動かしてみて、何がおしゃれと感じるのか?を理解しましょう。

この本には自分のデザインの幅を広げられるように、おすすめのサイト集やデザインデータも特典として付いてくるようになっています。

簡単なカスタマイズから始めたい人にはぜひおすすめです。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

学んで活かせるデザインを強みにできる本

デザインはブログに関わらず、様々な作品を見て取り入れて発想することが重要です。

色の使い方や動きなど人が「おしゃれ」と感じる部分はたくさんあります。

その中でもしっかり基本に忠実な部分や、少し外して個性を出しているのも印象に大きく関わります。

ここでは筆者もアフィンガースタジオを作成するにあたって、参考にした本を厳選して紹介していきます。

3色だけでセンスのいい色

カラーを学ぶならこの本です。

色の組み合わせはかなり広いんですが、一定の法則があります。

それらを学び自分でサイトに合うカラーを選択できるようになります。

基本的なカラーは「黒+白+灰」に一色が適切と言われていますが、複雑な色でも濃淡や系統でも合わせられます。

この本には「四季」や「日本」など抽象的でも一目見ると感じられる色の組み合わせが学べるようになっています。

動くWebデザインアイディア帳

サイトに動きをつけたい!と思ったらこれです。

筆者も2種類しっかりと読んで、今でも手元においていつでも見れるようにしています。

アフィリエイトをするうえで動きは結構重要なのです。

一番反応してもらいたい場所を動くようにしておくと、それだけで成約数が大きく変わっていきます。

そんな動きの基礎から応用まで学べて、購入者のための限定サイトも用意されています。

また、購入者限定で動いのコードが配られており、サイトにそのまま使えるのもすごく魅力的です。

関連サイト動くWebデザインアイディア帳

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

Webデザインアイデアレシピ

この本はデザインのアイデアを考えるのにぴったりです!

自分の作っているコンテンツと照らし合わせて、組み込めそうなデザインが掲載されています。

デザインはたくさん見ると自分の中に溜まってくるものなので、たくさん吸収しておきましょう。

そのまま使えるサンプルコードもあったり、たくさんのサイトを見て吸収するのもいいんですが、こういった書籍には定番のデザインが詰め込まれているので、変に見えることがないのも良いところだと思います。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

ブログの書籍に関するよくある質問

ブログの本を読む時は「何を学ぶとき」が最適?

書籍では基本的なwebに関する知識やデザイン面、アイデアなどを学ぶのが一番いいです。

サイトの作成手順や設定手順などはアップデートが多いので、解説があるWebサイトから実践で学ぶのが手っ取り早いです。

ブログに関する書籍はどのくらい読んだほうがいいのか?

本は数ではありません。

本を読むことはインプットすることなので、必然的にアウトプット(実践)が必要になってきます。

アウトプットをしながら少しずつ本を読んでみましょう。

ブログの本を読むのが先がいいの?ブログを先に作ったほうがいいの?

これは断然「ブログを先に作ったほうがいい」と思います。

本で拾える知識はある程度ネットでも拾うことができます。

最初にブログを作成したあとに「なんとなくここをもっと知りたいな」「やる気が出ないな」なんて感じ始めた時に手に取るようにしてみて下さい。

-アフィリエイト

PAGE TOP