広告

AFFINGER6|GoogleAdSense広告の貼り方

AFFINGER6|GoogleAdSense広告の貼り方

Google AdSenseの審査に通ったあとは遂に広告を掲載していきます。

広告の掲載方法はサイトによって最適な場所が違うので正解はありません。

それでも定番の場所というのは決まっています。

クリックされやすい場所

  • 記事最上部
  • サイドバートップ
  • 目次下(または目次上)
  • 記事下
  • 関連記事の上下など

これは閲覧の視線誘導に基づいて決まっています。

関連記事視線誘導のパターン | F型、Z型、N型

今回はGoogle AdSenseの広告掲載について詳しく解説していきます。

広告の種類

AdSenseの広告の種類は複数あります。

Google AdSenseの種類

  • ディスプレイ広告
  • 記事内広告
  • インフィード広告
  • Multiplex広告

現在ではこの4種類がメインになっています。

各広告については「雑記ブログでのGoogle AdSenseの有効的な貼り方を初心者向けに解説してみる」で解説しています。

【SWELL】雑記ブログでのGoogle AdSenseの有効的な貼り方を初心者向けに解説してみる | OneRoom:Colon
【SWELL】雑記ブログでのGoogle AdSenseの有効的な貼り方を初心者向けに解説してみる | OneRoom:Colon

aki418.com

AdSenseの貼り方

AFFINGER6ではテーマ内にアドセンスコードを貼り付けるだけで、ショートコードとして記事内に自動で掲載できる機能があります。

任意の場所にHTMLとして掲載してもいいんですが、ショートコード化して掲載しておくと管理が楽になるので、是非試してみてください。

広告コードの取得

広告コードをGoogle AdSenseのページから取得します。

AdSenseのページで「広告」をクリックし「広告ユニットごと」を押して「ディスプレイ広告」を選択します。

ディスプレイ広告を選択

「広告ユニットの名前を入力」で名前を入力します。

自分で分かりやすいように『サイト名+記事下』や『サイト名+記事上』と付けましょう。

広告サイズは「レスポンシブ」を選択して作成します。

レスポンシブを選択

作成するとタグが生成されます。

AMPは使わないのでHTMLの中身をコピーして完了します。

HTMLでコピー

これでコードの取得は完了しました。

次にこれを貼り付けていきます。

広告コードの貼り付け

「外観」>「ウィジェット」に進みます。

ウィジェットで一通り貼り付けることができます。

カスタムHTMLをドラック&ドロップで貼り付ける場所に置き、その中に先程のコードをペーストすれば完成です。

WordPressだとAdSenseは簡単に貼ることができます。

テーマ機能で貼り付け

重要な見出し部分はAFFINGERの機能で自動挿入することができます。

「ダッシュボード」>「AFFINGER管理」>「Google・広告/AMP」>「見出し前に広告挿入」

「投稿記事」にチェックをいれて見出しの場所を選択します。

記事を書くだけで簡単に広告が挿入されるので、AFFINGERを使っている方にはおなじみの機能になります。

自動広告について

AdSenseの自動広告機能はコードを埋め込むだけで、アドセンス側から自動で広告を掲載してくれる機能になります。

昔の自動広告は挿入位置が不自然であったり、広告の量を調整できないことからコンテンツの見た目が大きく崩れることがありましたが、最近は少しずつ改善されてきています。

また、自動広告ではAdSense最新機能を使うことができます。

当サイトでは自動広告はおすすめしていません

自動広告の設定

自動広告の設定はとても簡単です。

自動広告のコードを取得しコードを埋め込むだけで使えるようになります。

コードをコピーしてAFFINGERの自動広告の項目に埋め込みます。

「ダッシュボード」>「AFFINGER管理」>「Google・広告/AMP」>「Google自動広告の設定」

設定はAFFINGER側でも行えますが、Google AdSenseの管理画面からできるので、アドセンスから管理するようにしましょう。

自動広告は基本的におすすめしませんが、アンカー広告や全画面広告を使う場合はオンにする必要があります。

それぞれの広告を使いたい場合はアンカー広告を全画面広告だけをオンにして、記事内広告などはオフにして自分で設定する方を推奨しています。

インプレッション広告

Google AdSenseでは今までクリック型の広告で表示されてもクリックされなければ収益になりませんでした。

ですが、新しいインプレッション製の広告は表示されることによって収益が発生するシステムに変わっています。

インプレッション広告は2024年初頭から随時展開されていて、最終的にすべての広告がインプレッション広告になります。

クリック型とは違い表示されることが重要になるので、クリックされやすい位置よりも表示されやすい位置に設置するのが重要になります。

また、今までクリックされないような記事、ブロガー向けのカスタマイズやIT向けの記事などにも、表示されて読まれるようになれば報酬が発生されるようになっています。

SAVEできない時

最近のサーバーにはWAFというセキュリティ機能があります。

この機能は外部からの攻撃を守り、サイトの改変などを防いでくれる機能なんですが、これをオフにしないままコードを挿入しようとしたりするとSAVEができないことがあります。

AdSense以外でもCSSやPHPなどのコード類をいじる時に妨害してくるので、カスタマイズする際はオフにしましょう。

エックスサーバーでのWAF設定はサーバーパネルから行うことができます。

WAF設定

広告をカスタマイズ

Google AdSenseのコードは実はカスタマイズができるようになっています。

これにより広告のサイズを矯正したり、表示数を変更したりすることができます。

実際に広告コードをカスタマイズした記事を掲載しているので、参考にしてみてください!

自分のサイトに合ったカスタマイズをしてみましょう。

また、公式サイトからもカスタマイズ用のコードが掲載されています。


実際にAdSenseを貼り付ける手順などを解説しました。

Google AdSenseの収益化はPV数などが必要なので難しいんですが、メジャーな広告であり、単価もGoogle AdSenseが一番高いです。

常に位置を変更したりABテストを実施して収益化を最大化させましょう。

-設定方法
-,

PAGE TOP