アフィリエイトは初心者から上級者まで様々な方法があり、クローズドASPもその中の一つです。
AFFINGERはアフィリエイトに特化しているWordPressテーマですが、サイトごとに最適なASPに登録して広告を掲載した時に一番の利益を得ることができます。
アフィリエイトは誰もが登録することのできる大手のASPが有名ですが、中には高単価で通常では掲載できない内容のアフィリエイトを扱うASPがあります。
それが有名な「クローズドASP」と呼ばれるASPです。
通常のASPとの大きな違いはやはり「高単価な案件が多い」というところです。
今回はクローズドASPについて詳しく解説していきたいと思います。
初めてアフィリエイトを始める初心者向けのASPは「AFFINGERで始める初心者向けおすすめASP」で解説しています。
クローズドASP
クローズドASPとは一般的に公開されていないアプリケーションサービスプロバイダ(Application Service Provider)の総称になります。
通常ASPの登録は自分で簡単に申し込みできたり、登録の際に審査があるものの比較的簡単に通過することができます。
これに対してクローズドASPの場合は、ASP側からの紹介が主になり、一部自身で申し込みできるASPは審査が厳しいなどの特徴があります。
クローズドASPが厳格な審査や紹介のみから登録できるのには理由があります。
それは「高品質な記事をかけるアフィリエイターやブロガーを集めている」からです。
ASPでは、不正をしている方を多く取り締まるようになっていますが、誰でも登録できるASPというのはそれだけ利用者も多く様々な人がいます。
その中でもASP側から見たGoogle検索ランキングで、ある程度上位表示している記事を書いているブロガーに声をかけています。
クローズドASPメリット・デメリット
クローズドASPと通常のASPには大きな違いがあります。
これは「アフィリエイター」と「広告主(広告を出す会社)」にそれぞれメリットがあるようになっています。
何故クローズドASPに大きなメリットがあるのか、各方向から解説していきます。
アフィリエイター
クローズドASPを利用するアフィリエイターのメリット・デメリットは以下です。
一番のメリットは「単価が高い」ことにあります。
同じ条件で通常のASPの2倍の単価がある案件も多く、広告が一つ違うだけで稼げる単位が変わります。
その他にも、クローズドASPは担当者がすぐ付いてくれたり、自分の記事の中で合う広告を提案してくれたりとサポートも手厚いのが特徴です。
デメリットは登録するまでのハードルが高く、審査も厳しいので利用に至るまでが難しいことです。
広告主
クローズドASPを利用する広告主のメリット・デメリットは以下です。
クローズドASPの特徴としてASP側で選んだアフィリエイターやブロガーしか参加することができません。
この事から「アフィリエイターの違反行為が減る」のが一番のメリットです。
しっかり真面目に取り組んでくれるアフィリエイターが集まることで、自社ブランドのイメージを低下させることなく、商品やサービスをインターネットで広めることができます。
ここに対して高単価の支払いがされています。
逆に人がある程度限られているので、広告の利用が少ないこともあるようですが、圧倒的にメリットのほうが上回っているということです。
クローズドASPの登録方法
アフィリエイトで収益を大きく上げたい場合はクローズドASPを使えば、単価が大きく上がり収益も大きく増えるということが分かりました。
では、どうしたらクローズドASPに登録できるのでしょうか?
ここではクローズドASPに登録する方法を解説していきます。
クローズドASPからのオファー
最も一般的な流れはSEOで記事をある程度上位表示していると、クローズドASP側からお問い合わせがくるパターンです。
クローズドASPから出ている案件にマッチしていると「この記事にこの案件の広告を掲載しませんか?」という形が一番多いです。
登録フォームから申し込む
一部のクローズドASPは登録フォームから申請して審査をしてもらえます。
サイト運営のジャンルやPV数によって合否が変わってくるようですが、申請して登録できている方も一定数いるので、収益アップを狙う場合は挑戦してみましょう。
セミナーやイベントに参加する
セミナーやイベントは大型のASPなら開催していることが多いです。
イベントでは有名なアフィリエイターやASPの担当者などもいるため、参加すれば直接契約してくれる事もあります。
有名なクローズドASP
クローズドASPは情報がネット上に多く出回ることがありません。
審査に関することや扱っている案件も詳しくは分かりませんが、運営歴が長い大手のクローズドASPは名前が知れ渡っています。
ここでは有名なクローズドASPから、最近登場したおすすめのクローズドASPまでをまとめています。
案件に関しては、ネット上で調べて出てきた情報なので、詳しくは直接ASPに問い合わせてみてください。
クローズドASP | おすすめ案件 |
---|---|
レントラックス | 金融、車査定、引越し見積り、他 |
アフィタウン | 健康食品、美容、人材 |
Link-A | - |
felmat | メンズ日用品、プログラミングスクール |
affitoma | - |
in clover | 美容、健康 |
AFFiLib | - |
Medi partner | 求人、不動産、EC、 |
seed App | アプリ |
IKKAK | 占い |
ranryu | - |
筆者もいくつかクローズドASPにはお世話になっていますし、気に入って使っています。
公式サイトには自身で登録申請をできるページがある場合はそこから申請できますが、見当たらない場合は申請不可ということになっています。
AFFINGERレントラックスに登録
AFFINGERでは限定でレントラックスに登録できるようになっています。
-公式サイトへログインが必要です-
通常は登録できないASPですが、AFFINGER購入者は公式サイトの会員メニューから申請できるようになっています。
AFFINGERを購入した方は登録しておくことをおすすめします。