AFFINGER6|サイトアイコン(ファビコン)を設定して表示する
サイトのアイコンはファビコンと呼ばれています。 WordPressで作ったサイトのファビコンは何も設定していない状態だとWordPressのマークが表示されます。 デフォルト ファビコン設定後 AFFINGER6ではファビコンは簡単に設定することができます。 ファビコン設定時のワンポイントなどを踏まえて解説したいと思います。 こんな方におすすめ ファビコンの用途は? AFFINGER6での設定方法 おすすめの設定について 今回はAFFINGER6でファビコンの設定方法について解説していきます。 サイトアイ ...
AFFINGER6|サイトのレイアウト設定を記事ごとに変更できる設定方法
AFFINGER6ではサイトのレイアウトを様々な形で設定することができます。 レイアウトは「トップページ」「記事」「固定ページ」でそれぞれ自由に設定することができます。 こんな方におすすめ レイアウトを変更したい 記事ごとに1カラムと2カラムを使い分けたい AFFINGER6での設定方法は? 今回はAFFINGER6でサイトのレイアウトをここで変更する設定を解説していきます。 レイアウトの種類 AFFINGER6ではサイトのレイアウトを4種類から選択する事ができます。 右サイドバー 左サイドバー 1カラム ...
AFFINGER6|1カラムとLP化(ランディングページ)の違い
サイトのレイアウトでは通常の2カラムに加えて「1カラム」や「LP」などのレイアウトがあります。 AFFINGER6では記事ごとに簡単にカラムの切り替えを設定することができます。 こんな方におすすめ AFFINGER6でカラムの切り替え方は? 1カラムとLPの違いは? カラムを変えることのメリットについて 今回はAFFINGER6でのカラム切り替え方法と1カラム、LPそれぞれのメリットについて解説していきます。 カラムとは? カラムとはサイドバーを含んだレイアウトの事です。 AFFINGER6では以下のカラ ...
AFFINGER6|ヘッダーエリアに動画を流してトップページをオシャレにする!
サイトのトップページは訪問者が一番最初に目を引く場所でもあります。 中でも動きのある動画はかなり有用な要素になります。もちろんAFFINGER6でも設定することができます。 下記のデモサイトのように、トップページを動画にして画面いっぱいに表示する設定を解説していきます。 当記事ではmp4動画(自身で用意した動画)を使っていますが、これはAFFINGER6 EX限定の機能になります。 同じように設定する場合はEX版が必要になります。 通常のAFFINGER6の場合は、YouTube動画を同じ手順ですることが ...
AFFINGER6|動画を背景に設定してサイトに動きを加える
AFFINGER6ではサイトに動画を自由に使うことができます。 特徴的なのはサイト全体の背景に動画を流す機能があることです。 こちらのAFFINGER公式サイトのデモサイトで公開されていますが、とても特徴的なのが分かります。 AFFINGER公式デモサイト こんな方におすすめ AFFINGER6でサイト全体の背景に動画を流したい 設定方法を知りたい 今回はサイト全体に動画背景を適用する方法を解説していきます。 サイトのトップページのみ設定する方法は「AFFINGER6|ヘッダーエリアに動画を流してトップペ ...
アフィンガースタジオでは相互リンクパートナーを募集しています。
サイト開設から3ヶ月が経過しました。 当サイトの完成は1年を予定しているので、まだまだ基本的なところが未完成だと思いますが、確実に日々レベルアップをしています。 そんな過程の中で今回は「相互リンクパートナー」を募集することにいたしました。 また、アップデート内容についても紹介していきます。 相互リンクパートナー 今回当サイト「アフィンガースタジオ」で相互リンクパートナーを募集することにしました。 サイトのページにロゴ画像としてリンクを掲載する予定です。 AFFINGER関連記事|20記事以上 WordPr ...
AFFINGER6|NEWS(お知らせ)の表示設定方法
AFFINGER6ではお知らせを表示させる機能がテーマに付属されています。 企業サイトや会員制サイトでも使われる機能です。 こんな方におすすめ お知らせ機能はどんな事ができる? AFFINGER6での設定方法は? 今回はNEWS(お知らせ)の表示設定方法について解説していきます。 NEWS機能 NEWS(お知らせ)というのはこういった記事を日付と一緒に表示させることができます。 設定自体はかなり簡単で表示をオンにするだけで使用できるようになります。 また、カラーや表示数なども自由にカスタマイズできます。 ...
AFFINGER6|トップページのSEOを設定する
AFFINGER6でトップページのSEOを設定していく手順を解説します。 SEOタグをしっかり設定することで、Googleへしっかりと情報を伝達して、検索結果に反映されるように設定します。 個々の設定をおろそかにすると、トップページが検索結果に反映されなかったり、書いた記事がGoogleにインデックスされなかったりするので、必ず最初に設定しておきましょう。 こんな方におすすめ トップページのSEO設定のやり方を知りたい 設定方法を見直したい AFFINGER6での設定方法 今回はトップページのSEOタグ設 ...
AFFINGER6|Pochipp Pro(ポチップ)を使うべき理由
商品管理プラグインは便利なツールです。 ブログを収益化させる際にとても心強いツールなので、導入することをおすすめしています。 WordPressプラグインで有名な商品管理プラグインは以下の2つです。 Rinker ポチップ Rinkerについては別の記事で解説していますので、参考にしてみてください。 https://affinger418.com/rinker/ この記事ではポチップについて解説していきます。 こんな方におすすめ 商品管理プラグインって? ポチップのメリットは? Rinkerとポチップはど ...
AFFINGER6|OGPを設定する
AFFINGER6でのOGP設定はSNS設定の際に重要です。 OGPとはOpen Graph Protocolの略で、SNSで共有する際に「タイトル」「画像」「説明文」などの補足情報を表示する通信規約のことです。 こんな方におすすめ AFFINGER6でのOGP設定方法は? OGPの推奨画像は? 今回はAFFINGER6でOGPの設定方法について解説します。 OGP設定 OGPはSNS共有時に記事の内容が一目でわかるように設定しておく項目です。 AFFINGERではトップページの内容やアイキャッチ情報を出 ...