Google Search Consoleは日々アップデートを重ねています。
以前まではプロパティに「wwwあり」「wwwなし」のすべてを登録しないと、別サイトと扱われたりなど面倒な事もありました。
Search Consoleの登録方法は「Google Search Console|登録方法と使い方」で解説しています。
アップデートにより「ドメイン」での管理ができるようになりました。
今回は、すべてのURLを一気に登録できるドメインプロパティの登録方法を紹介していきたいと思います。
ドメインプロパティ
ドメインプロパティは2019年に登場した機能です。
Google Search ConsoleはURLごとに紐づけできるツールですが、新たにドメインで一括登録ができるようになりました。
以前までは以下のURL単位でドメインごとにサブドメインも登録する必要がありました。
サイトのURL種類
- http://wwwあり
- http://wwwなし
- https://wwwあり
- https://wwwなし
ドメインプロパティは便利ですが、登録するのに少し手間がかかります。
ですが、機能はかなり便利なので初心者でも登録できるようにしておきましょう。
ドメインプロパティで登録
Search Consoleの登録にはGoogleアカウントが必要になります。
初めてGoogle search consoleを登録する方も、同じやり方でドメインプロパティ登録ができます。
プロパティタイプの選択
初めての方はひとまずプロパティ登録画面まで終了させてください。
詳しくはこちら!
プロパティ登録画面まで進めたら、左上のタブから「プロパティを追加」を選択します。
プロパティタイプを選択できます。
URLプレフィックスは今までのタイプの追加方法です。
初心者はこちらの追加方法が簡単で、どのサイトを見てもURLプレフィックスがおすすめされていますが、筆者はドメインの方が楽でいいと思います。
ここでドメイン名を入力します。
「〇〇.com」のように最初の「http」「https」などは入力せずドメイン名のみになります。
上記の欄にドメインを入力したら「続行」をクリックしましょう。
その後に以下画面が表示されるので赤枠をコピーします。
コピーまで終わったらこれをサーバーのDNSに貼り付けます。
このコードを貼り付けることによって「サイトの所持者」ということをGoogleに知らせることができます。
サーバー側での作業
上記のコードを貼り付ける作業をしていきます。
Xサーバー及びConoHa wingのユーザーが多いので、この2つで紹介していきますが、他のサーバーを使っている方も認証方法は同じですので、作業自体は同じです。
エックスサーバーの場合
Xサーバーの「サーバーパネル」でドメインを選択します。
その後、ドメイン欄の「DNSレコード設定」を選択します。
選択したあとに「DNSレコード追加」のタブを選択します。
ここでDNSレコードを追加していきます。
以下を参考に設定してみて下さい。
ホスト名 | 空白 |
種別 | TXT |
内容 | Search ConsoleでコピーしたTXTレコードを貼り付ける |
優先度 | 変更せず0のまま |
上記表にしたがって入力してください。
入力が終了したら「追加する」をクリックします。
これでXサーバーのDNSレコードに追加することができました。
ConoHa wingの場合
ConoHa wingでも簡単に設定することができます。
最初にConoHa wingのページから「DNS」を選択します。
その後、対象のドメインを選択します。
右側の鉛筆のマークをクリックすると編集することができます。
左下の「+」をクリックしてDNSを追加します。
すると一番下に新たなレコードが追加されます。
タイプ | TXT |
名称 | 空白 |
TTL | 空白 |
値 | Search ConsoleでコピーしたTXTレコードを貼り付ける |
上記表を参考にして入力してください。
入力が終わったら「保存」をクリックします。
所有権の確認
所有権の確認は少し時間がかかり、反映するまで少し待つことになります。
所有権の確認が完了するとSearch Consoleのサイトで以下のように「所有権を自動確認しました」と表示されます。
これが表示されれば作業は完了です。
プロパティに移動してSearch Consoleを使うことができます。
上記でドメインでのSearch Consoleの登録は終わりです。
ちなみに「DNSレコード」で登録したコード(サーバー側のコード)は消す必要はありません。